BLOG

こぶし

2017.11.17

IMG_6710 - コピー

沢山の花を枝につけるこぶし。

まるで、にぎやかにおしゃべりしているようです。

(日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

花菖蒲

2017.11.07

IMG_6775 - コピー

すっと、葉も茎も立ち上がって直線的なのに対し、花はひらりと柔らかな菖蒲。

凛と姿勢よく、鮮やかで素敵ですね。

(日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

2017.11.02

IMG_6709 - コピー

あれよあれよと咲き進んで散ってしまう桜。

きれいな時を画面に留めます。

季節の花が、家の壁に咲いているととても楽しくなりますね。

(日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

沈丁花

2017.10.26

IMG_6720 - コピー

どこからともなく沈丁花の香りが漂ってくると、

「ああ、春になったんだな。」と感じます。

小さな可愛らしい花が、房のように咲くので、描くのは難しい花です。

こんな風に、部屋に飾りたくなります。

(日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

「水彩で花を描く」クラス 生徒さん募集!

2017.10.19

IMG_6982 (2)

誰もが魅かれる、花の美しさ。

花瓶に生けるだけでなく、その魅力を画用紙に描いてみましょう。

まずは花びら1枚1枚から。ゆっくりじっくり描いていきます。

実物と写真両方使うので、絵に自信がない方でもご自分のペースで進められます。

ただいま、生徒さん募集中!

あなたも始めてみませんか!

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

白梅

2017.10.12

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今度は初の枝ものです。

白梅の香りもとてもいい香り。

観察しては描き、観察しては描きの繰り返し。

ご主人に「毎回ごとに上達してる!」と褒められたそうです。

私もそう思います。

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

水仙

2017.10.03

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

水仙の香りを楽しみながら、描きます。

花の中心のカップの部分が難しいですが、

「花の絵にじっくり取り組むのは、本当にとても楽しい。」とUさん。

皆さんも体験してみませんか?

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

初めて描いたパンジー

2017.09.28

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

木曜の「水彩で花を描く」クラスのUさん。

初めてパンジーを描きました。

こんなにじっくり花と向き合うのは初めて。

形もさることながら、着彩にも一苦労。

可愛い春の絵が出来ました。

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

楕円の織部釉皿

2017.09.23

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

せっかくロクロを挽き終えたところで、うっかり触ってしまったため、

縁がつぶれてしまった。

「ええいっ」とつぶそうとしたら、周りから「待った!」の声。

両縁をカットして楕円のお皿にデザインし直しました。絵模様もステキに納まりましたね、

Yさん。

(木曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

葉皿

2017.09.19

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

取り皿にちょうどいいサイズ。

「使ってくださる方が、重宝している。と言っていました。」

とSさんは幸せそう。

灰が流れて変化が付きました。

(木曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

玉ぶちの皿「南の島気分」

2017.09.11

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「孫のために」こしらえたフルーツ皿。いつもと違った気分のMさん作。

縁はぷっくりと玉縁になっていて丈夫。

お孫さんは、「かわいい!!」と喜んでくれたそうで、何よりでした。

(木曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

漆風な皿

2017.09.04

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ある日、輪島塗りの本を見ていたMさんが、「先生、この感じでお皿が作りたいんですぅ。」

それではと、赤と黒の釉の掛け具合を工夫しながらこさえたのがこの作品。

赤釉の流れやすい性質も計算に入れました。

初めての試みが、思惑どうりにいった楽しい作業でしたね。

(木曜陶芸クラス)

 

カテゴリ:陶芸教室
tel:042-646-0900

カテゴリー

作品集

ページの先頭へ