春です!花々の絵を描きませんか
2023.03.13
温かくなって花の色鮮やかさに
目が嬉しくなってきます。
木曜水彩で花を描くクラスでは
様々な花に挑戦しています。
まずは花一輪から・・・
体験講習もあります。
始めてみませんか?
水彩で花を描く 体験講習
木曜(第1,2週)10:30~12:30
全1回 料金2200円
はがきサイズに描きます
水彩絵の具、細い筆、鉛筆、消しゴムをご持参ください
2023.03.13
温かくなって花の色鮮やかさに
目が嬉しくなってきます。
木曜水彩で花を描くクラスでは
様々な花に挑戦しています。
まずは花一輪から・・・
体験講習もあります。
始めてみませんか?
水彩で花を描く 体験講習
木曜(第1,2週)10:30~12:30
全1回 料金2200円
はがきサイズに描きます
水彩絵の具、細い筆、鉛筆、消しゴムをご持参ください
2023.03.03
火曜日に絵画体験講習受けてみませんか?
油絵、水彩、デッサンから一つ選び
全3回で1つ作品を仕上げます。
初心者の方でも画材の使い方から丁寧に指導します。
落ち着いて集中して学べますよ。
体験講習
火曜日10:30~12:30
全3回 料金3850円
※希望する内容の画材を持参してください
油絵・・鉛筆Bくらい、ねり消しゴム、F6サイズのキャンバス
(この3つは教室で購入できます)
油絵の具のセット(絵具・筆・画用液・筆洗油)
ボロ布、ティシュ、エプロン
水彩・・鉛筆HBくらい、練り消しゴム、(購入可能)
F6かF8サイズの水彩画用のスケッチブック、
または紙厚めの画用紙(購入可)
水彩絵の具と筆、パレット、ティシュ、エプロン
デッサン・・本格的にするなら鉛筆(6B4B2B,B、HB、H、2H)
各1本ずつ
4B2B、HB、Hでも可
練り消しゴム、F6かF8サイズのスケッチブック受験はF8
カッターナイフ(練り消しゴムと画用紙は購入可)
2023.01.31
絵付け作業はいつも四苦八苦。
でもこの頃は、ちょっと楽しい。
この皿は花紋だけでは寂しかったので、
3カ所に呉須を垂らしてみました。
先生が困った時に思いついた苦肉のアイデアだそう。
(土曜陶芸クラス Nさん)
2023.01.26
人気が今ひとつで、売れ残ってしまったワラ白釉の皿。
端っこに色釉を重ねて2度焼きしました。
表情のあるお皿に焼き上がって、
めでたく嫁いでいきました。
(土曜陶芸クラス)
2023.01.17
新しい年の始め、
陶芸始めてみませんか!
自分で生み出す作品は、
焼き上がった時の喜びはひとしおです!
ただいま、木曜クラス、土曜クラス募集しています
体験から始めてみませんか?
木曜または土曜 陶芸体験講習
全2回 午前10:30~12:30 料金6600円
粘土2キロ 焼成料が含まれています
持ち物・・エプロン、古タオル
かかとの低い汚れても大丈夫な靴でお越しください
お申込み、お問合せ
当サイトお申込みフォームから
または042-646-0900
アトリエ・フロイデンまで
2023.01.04
明けましておめでとうございます。
本年も皆様お元気で、
たくさん楽しい時間が作れるといいなと
思っております。
本年もよろしくお願いいたします。
アトリエ・フロイデン