BLOG

黄色いバラ

2019.09.10

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっと変わった感じに

バラを描きたくて、バックもバラも四苦八苦。

バラは色んな風に描けますね。

(土曜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室

庭園

2019.09.06

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんなで行った花盛りの庭園。

その印象を回想しながら描きました。

素敵ですね。

(土曜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室

果実の饗宴

2019.09.03

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

それぞれの果実の色合いと

細かな質感が出せるように。

また、布の描きこみにも気を使いました。

(土曜絵画クラス Kさん)

カテゴリ:お知らせ , 絵画教室

ポンポンダリア

2019.08.29

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

モネの庭のダリアたち。

丸い形はポンポンダリアでしょうか。

濃いピンクのたくさんのダリアが、自由奔放に咲いているようでした。

(金曜日本画クラス Tさん)

カテゴリ:絵画教室

秋の草

2019.08.26

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてもみ紙で描いてみました。

草むらの表現がうまくいきませんでした。

(金曜日本画クラス Yさん)

カテゴリ:絵画教室

プロテアと白猫

2019.08.18

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

難しい構図です。

プロテアは茎の部分に葉が無いのをうまく利用して

眠っている猫を入れました。

この猫が白く、模様が無いので、

プロテアが主役になっていますね。

(金曜日本画クラス Kさん)

カテゴリ:絵画教室

チョウチョウウオとハタタテダイ

2019.08.11

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

品川水族館の水槽で、

可憐に群れ泳ぐ姿に魅了されて・・・。

(金曜日本画クラス Kさん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:絵画教室

皿と手桶花生け

2019.08.06

IMG_6606 - コピー

お庭のてっせんが美しく描かれています。

水色もやさしい。

手桶は焼き締めにしました。

(土曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

そばちょこ

2019.08.02

14年美術展 (34) - コピー

タタラで作った作品。

しのぎ手にしたので手が滑らず、

お茶を飲むのにも都合よいです。

(土曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

鉢と小皿

2019.07.30

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒釉と白釉の掛け合わせを、

朝鮮唐津といいます。

盛り付けるといかにも映えそう。

(木曜陶芸陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

焼しめの大皿

2019.07.23

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

藁わらを使って火だすきにした。

妻さんが気に入ってくれて、お刺身などを盛るのに活躍しているそうです。

(木曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

静物画

2019.07.16

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ピンクの布がとても素敵に描けています。

明るい果実の饗宴です。

(水曜夜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室
tel:042-646-0900

カテゴリー

作品集

ページの先頭へ