犬とお散歩
2017.04.27
家の近くの薬科大の銀杏並木を、孫と散歩した時の絵です。
額は息子が、杉の木で作ってプレゼントしてくれました。
(火曜絵画クラス Oさん)
2017.04.22
7月20日の海の日の夜明け前に寒川神社を出て暁の渚に、
旭光を浴びて30余基の神輿が海に入る姿は壮観らしく、
神奈川県無形民俗文化財に指定され、父がとても喜んでいた。
とても難しかったのですが、先生に助けていただきやっと描く事が出来ました。
(火曜絵画クラスKさん)
2017.02.27
戦争では破壊されたモスタル橋。
平和が戻って箸も復元されました。
戦争当時が想像出来ないような静かな風景です。
(水曜夜絵画クラス Fさん)
2017.02.19
まず構図を決めるのに一苦労。キャンバスの中心に描くものとバックとの関係に一苦労。
デッサンが正確でなく、未熟さに思い知らされます。
絵の具の塗り重ねが下手くそで深みのある色が出せません。
行きつ戻りつですが、少しずつ学んでいると思っています。
描く喜びも感じております。
(水曜絵画クラス Sさん)
2017.02.06
有名な高橋由一の鮭のポスターを入れたアトリエ風モチーフです。
ポスターの文字もさることながら、石膏や絵の具箱も入るとても難しい題材です。
いつも丁寧で根気のあるSさん(男性)ならではの、きちっとした作品となりました。
(水曜夜絵画クラス)
2017.02.03
かわいいガーベラとゼラニウムの鉢です。
花だけでなく、2つとも鉢まで描いたのがいいですね。
かわいらしい存在感です。
(土曜絵画クラス)