BLOG

カテゴリ:絵画教室

薔薇

2025.10.13

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「形」を描きすぎてしまい、

「描き方の引き算」「イメージでとらえる描き方」

の難しさを痛感した作品です。

まだまだ勉強中です。

(土曜絵画クラス Fさん)

カテゴリ:絵画教室

リンゴ

2025.10.03

内藤 (4)

“小さな額に大きな絵を!”

をテーマに描きました。

雄大な山とリンゴの木の組み合わせが

気に入っています。

(土曜絵画クラス Nさん)

カテゴリ:絵画教室

卓上花

2025.09.05

日渕上3

油絵とはまた違う、

しっとりとした魅力があります。

(金曜日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

わすれな草

2025.08.28

谷沢14

子供の頃に読んだ少女雑誌に

可憐な女の子が描かれていました。

そのそばには、わすれな草。

夢の世界にひたりながら過ごしました。

60年以上後に、実物のわすれな草に会えました。

(金曜日本画クラス Tさん)

カテゴリ:絵画教室

どくだみ

2025.08.25

谷沢13

描きたい、描きたいと思いながら

なかなか実現しなかったのはどうして?

優しい感じの花。

庭はどくだみだらけなのに・・・。

やっと作品展に出品出来ました。

(金曜日本画クラス Tさん)

カテゴリ:絵画教室

椿

2025.08.19

吉崎16

同じ花、同じ葉、各々変化をどうつけるかが

むずかしかったです。

(金曜日本画クラス Yさん)

カテゴリ:絵画教室

パンジー

2025.08.07

東2

黄色が好きなので、

パンジーも黄色いのを描いてみました。

自然の色は複雑で、表現するのは難しい。

(水彩で花を描くクラス Aさん)

カテゴリ:絵画教室

アネモネ

2025.07.28

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アネモネは葉が下の方にあるので、

茎の動きに苦労しました。

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

椿

2025.07.25

上野38

椿は、初めてアクリルで描きましたが、

いつもの水彩とまた違って色の出方も違い、

アクリルでもまた他の花を描いてみたいです。

(水彩で花を描くクラス Uさん)

カテゴリ:絵画教室

芍薬

2025.07.15

上野37

芍薬は水でかなり薄めた絵の具を、

紙を揺らして花びらのように描いたり、

すごく楽しく。

やはり描く前は、花びらむずかしいし描けるかな

と思いましたが、描いて本当に良かったです。

芍薬大好きなので、また挑戦したいです。

(水彩で花を描くクラス Uさん)

カテゴリ:絵画教室

卓上花

2025.06.01

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

室内に卓上花

マチスのようですね

(水曜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室

ポインセチア

2025.05.19

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリスマスの近いころ、

ポインセチアが燃えるようです。

(水曜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室
1 / 2812345...1020...最後 »
tel:042-646-0900

カテゴリー

アーカイブ

作品集

ページの先頭へ