染付鉢「トリスリと花」講師 花原ひろこ作
2016.11.22
トリスリは、ネパールを流れる川。
昔、友人S氏が企画してくれた旅行で体験したラフティングは、楽しい想い出。
玉ぶちの鉢で、形も絵も気に入っています。
(木曜・土曜陶芸講師 花原ひろこ)
2016.11.22
トリスリは、ネパールを流れる川。
昔、友人S氏が企画してくれた旅行で体験したラフティングは、楽しい想い出。
玉ぶちの鉢で、形も絵も気に入っています。
(木曜・土曜陶芸講師 花原ひろこ)
2016.11.18
ウンベラータの大きな葉っぱが手に入ったので、オードブル皿を作成。
青磁釉が美しく発色しました。Eさん作。
※鉄分を微量に含んだ釉薬を還元焼成すると緑色に発色します。
酸化焼成した場合は黄色く発色。おもしろいです。
(木曜陶芸クラス)
2016.11.08
灰釉が見込みに流れたまって、変化を出しています。
「生徒展で知らない方が買って行ってくださいました。」
そういうときって、本当にうれしいですよね。
Sさん。
(木曜陶芸クラス)