2015.08.28
友人の愛犬の写真を見ながら創りました。
葉型の箸置きは大きめでナイフ、フォークなども置けますね。
(火曜陶芸クラス)
2015.08.16
薄いカラー粘土を使って葉型をはりつけ、
生のうちに呉須(青)で線彫りした、凝った作品です。
練り込みは難しいのですが、カラー粘土づかいが得意なIさんの楽しい作品です。
(火曜陶芸クラス)
2015.08.08
呉須(下絵具)の染付
使い勝手の良い深めのお皿ですね。色々な唐草文様がありますが、蛸唐草(たこからくさ)のアレンジです。
(火曜陶芸クラス)
2015.08.01
みどり色の部分は山を表現しています。小さな家は山小屋でしょうか?
苔と紅葉が良い感じです。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.30
頭部は白い釉薬。表情が豊かでかわいいシーサーをたくさん作っています。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.28
庭に来るイタズラ猫がビー玉の目にびっくりするように創りました。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.26
素焼きをした器に呉須(ごす)で絵付けをします。
本焼き、還元焼成をするとこの色が藍色になります。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.24
火曜陶芸クラスは夕方まで作品作りが出来ますが、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.03
猫の表情がとてもユニークで思わずニンマリ。
(火曜陶芸クラス)
2015.06.23
木曜陶芸教室、担当の花原ひろこ先生がロクロを引いて見せてくれました。
ものの2分くらいで、土の塊から器が出来上がってしまいます。まるで魔法のようでした!!さすが!!
2015.06.17
すいかの形の蚊取り線香入れです。
そろそろ蚊が気になる季節ですね。こんな形のもかわいいです。
(火曜陶芸クラス)