2015.07.30

頭部は白い釉薬。表情が豊かでかわいいシーサーをたくさん作っています。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.28

庭に来るイタズラ猫がビー玉の目にびっくりするように創りました。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.26

素焼きをした器に呉須(ごす)で絵付けをします。
本焼き、還元焼成をするとこの色が藍色になります。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.24

火曜陶芸クラスは夕方まで作品作りが出来ますが、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
(火曜陶芸クラス)
2015.07.03

猫の表情がとてもユニークで思わずニンマリ。
(火曜陶芸クラス)
2015.06.23


木曜陶芸教室、担当の花原ひろこ先生がロクロを引いて見せてくれました。
ものの2分くらいで、土の塊から器が出来上がってしまいます。まるで魔法のようでした!!さすが!!
2015.06.17

すいかの形の蚊取り線香入れです。
そろそろ蚊が気になる季節ですね。こんな形のもかわいいです。
(火曜陶芸クラス)