菖蒲園の娘さん
2019.07.02
菖蒲園の娘さんがポーズをとってくれましたので。
写真をもとに明るい黄色の菅笠、赤いたすき、絣の着物、赤い前掛け等に
興味を持って描きました。人物のデッサンに苦労しました。
(水曜夜クラス Sさん)
2019.07.02
菖蒲園の娘さんがポーズをとってくれましたので。
写真をもとに明るい黄色の菅笠、赤いたすき、絣の着物、赤い前掛け等に
興味を持って描きました。人物のデッサンに苦労しました。
(水曜夜クラス Sさん)
2019.06.28
第39回 アトリエ・フロイデン美術作品展無事終了 しました。
梅雨のさなかにもかかわらず、たくさんの方にご来場いただきました。
陶器の作品も沢山買っていただきました。
ありがとうございました。
また一年創作に励んでいきたいと思います。
来年もよろしくお願い致します。
2019.06.17
本年も第39回アトリエ・フロイデン美術作品展が開催されます。
アトリエ・フロイデンで学んでいる会員の方々
油彩・水彩・日本画・陶芸の作品が沢山展示されます。
陶器の販売もあるので、ぜひ多くの方にご高覧いただきますよう
お願い申し上げます。
6月22日㈯~27日㈭ 10時~17時半(最終日は16時半)
JR八王子駅北口前東急スクエアビル 11階ギャラリーホール
入場無料
2019.06.07
こちらは昨年の作品展の様子です。
昨日、作品展前最後の、還元焼成が終わりました。
焼き上がりはいかがでしょうか?
絵画クラスの方は、作品を額に入れたり、題名を考えたり、
まだ出来上がっていない作品に、焦りながらも頑張って取り組んでいるところです。
作品展は6月22日㈯~27日㈭10時~17時半(最終日は16時半)
JR八王子駅北口前 東急スクエアビル11階ギャラリーホール
ぜひ、ご覧ください!!
2019.05.31
第39回アトリエ・フロイデン美術作品展
毎年恒例のアトリエ・フロイデン美術作品展が今年も下記の日程で開催されます!
アトリエ・フロイデンで学んでいる会員の方々、
油彩・水彩・日本画・陶芸の作品が沢山展示されます。
陶器の販売もありますので、ぜひ多くの方にご高覧いただきますよう
お願い申し上げます。
6月22日(土)~27日(木)10:00~17:30(最終日は16:30)
JR八王子駅北口前 東急スクエアビル 11階ギャラリーホール
入場無料
2019.05.24
文字通り冬の津軽海峡ですが、
こちらを描いたのが冬でした。
隣の方は雪の白川郷を、その時期描いていて、
なんだか体感温度が下がり、描いている間中「寒い。寒いっ。」
雪の絵は真冬に描かないほうがいいね。とクラスのみんなで思いました。
でも、冬に描きたくなりますけどね。
(水曜午前絵画クラス)
2019.05.19
屋久杉(屋久島にあって樹齢1000年以上)の中で
一番有名な杉です。(樹齢2700年以上)
往復22㎞、約10時間歩かなければ出会うことが出来ません。
ただ、ただ、圧巻です。
(水曜午前絵画クラス Hさん)
2019.05.05
課題が「動物」とのことで、私は子猫に決めました。
可愛さを出すために少々苦労しましたが、やっと出来上がりました。
可愛さアピールはどうだか?
(水曜午前絵画クラス Aさん)
2019.05.01
猫が好きですが、なかなか飼うことはままならないので、
描いてみました。
長毛種のもふもふ感がとても難しかったです。
(水曜午前絵画クラス Uさん)