BLOG

中学生の皆さん デッサン体験してみませんか

2023.06.27

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

美術系高校受験を考えている中学生の皆さん、

この夏、今自分がどのくらい描けるのか挑戦してみませんか!

もちろんデッサンなんて初めてで鉛筆の使い方からわからない・・

という方にも丁寧に指導いたします。

3回で静物鉛筆デッサン1枚を描きます

画材持参です。鉛筆をカッターナイフで削れるように練習してきてください。

デッサン体験講習

土曜 14:00~16:00  16:00~18:00どちらか選んでください

全3回 料金3850円

持参画材 鉛筆(6B、4B、2B、B、HB、H、2H)各1本

とりあえず4B、2B、HB、Hでも可

練り消しゴム、カッターナイフ、F8サイズのスケッチブック

(練り消しゴムとF8サイズの画用紙は教室でも購入できます)

専門的に描くことの第1歩を始めましょう!

カテゴリ:お知らせ

秋桜

2023.06.20

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可憐な秋桜を描いてみました。

茎も葉も細くて頼りなげですが、

やさしい秋の訪れです。

(土曜絵画クラス)

カテゴリ:絵画教室

高校受験の実技試験の準備

2023.06.05

まず、結論から言うと

〇準備期間は必要。

〇描く枚数は多い方がよい。

(個人差はありますが、20枚前後、水彩とデッサン両方必要ならその倍)

〇受験対策として絵を描くことは、思うより難しい。

だと思います。

受ける高校にとって実技試験の内容、時間は(推薦、一般入試によっても)

変わります。推薦、一般、両方デッサンのみで受けられる学校もありますし、

どちらかは水彩で描くことになっていたり(両方の技量が問われる)

描く紙のサイズも違っていたり紙質も違ったり・・。

コロナ禍以前の都立片倉高校では、同じデッサンでも推薦は自画像で、

一般は静物が長らく課題になっていました。私の教室からも毎年受験生は、

自画像と生物の両方描けるように準備していました。人物デッサンなんて

描いたことのない学生ばかりでした。また水彩画も描いたことのない学生が

ほとんどなので、その課題がある受験生は、時間内にある程度のレベルまで描き上げる

ようになるには(画材の使いこなしも含めて)枚数と時間が必要でした。

毎年秋を過ぎて年末くらいに、受験したいので入学希望される方がいらっしゃいます

が、志望校の試験内容によっては、とても週1回の授業では(受験生は土曜日のみ

夏休み冬休みは平日に補講することもあり)間に合わないので、絵画の予備校に入塾

することをおすすめすることがあります。私の教室でも、秋以降は志望校により

1コマ→2コマに変更していただいて土曜日に4~5時間(2枚)描き続けます。

 

以上のことから、夏までは高校見学等をして秋以降は志望校を決めて、各高校に沿った

カリキュラムでたくさんの色んなものを描いて経験を積むこと。自信をつけて試験に

のぞめるように送り出したいと私も思っています。

早めの志望校の絞り込み、早めの対策が必要です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

カテゴリ:絵画教室

初めての日本画

2023.05.29

日渕上1

日本画のやわらかい色彩に魅せられ

習い始めました。

岩彩の色出しが難しく、苦労した初めての作品です。

(金曜日本画クラス Fさん)

カテゴリ:絵画教室

椿

2023.05.22

吉崎 (11)

箔を初めて貼りました。

難しかったです。

すぐしわになるし、

息でも舞い上がります。

(金曜日本画クラス Yさん)

カテゴリ:絵画教室

日本画に挑戦してみませんか

2023.05.12

吉崎 (13)

日本画の落ち着いた雰囲気に魅かれる方も多いと思います。

気になっていた日本画、まずは体験から始めてみませんか?

金曜日本画体験講習

全2回料金3300円 水彩絵の具、筆をご持参ください。

金曜(第2、4週)10:30~12:30

 

カテゴリ:お知らせ

椿

2023.05.09

谷沢12

庭に椿の木は一本も無かったけれど、小さかったので気が付かなかっただけで、

初めて花が咲いたときは、一気に描き上げました

(金曜日本画クラス Tさん)

カテゴリ:絵画教室

モクレン

2023.05.01

吉崎 (8)

モクレンの可愛らしさが

とてもよく出ていますね。

春に静かにふっくら咲いている花です。

(金曜日本画クラス)

カテゴリ:絵画教室

絵を描いてみませんか

2023.04.18

OLYMPUS DIGITAL CAMERAIMG_5532 (3)

絵を描いてみませんか?

おしゃべりしながら楽しい教室です。

じっくり創作活動を楽しめますよ。

期間を決めていないので、自分のペースで進められます。

描きかけの作品や画材も教師に置いておけます。

まずは体験講習を受けてみませんか?

油絵・水彩・デッサン 3つのうちからどれかを選んでください

火曜 10:30~12:30

土曜 14:00~16;00 16:00~18:00

いずれか1つの曜日時間帯を選んでください。

全3回 3850円

※画材持参のこと

 

水彩で花を描くクラス

全1回 2200円 はがきサイズに描きます

水彩絵の具、細い筆をご持参ください

木曜(第1,2週)10:30~12:30

 

カテゴリ:お知らせ , 未分類

陶芸始めてみませんか

2023.04.07

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

陶芸を始めてみませんか!

オリジナルの器で飲むコーヒーは美味しいですよ

まずは体験講習から始めませんか?

陶芸体験講習

全2回 料金6600円 エプロン、古タオル持参で。

ヒールの低い靴でご参加ください

木曜 10:30~12:30

土曜 10:30~12:30

いずれかの曜日をお選びください

お問合せフォームからお願い致します

カテゴリ:お知らせ

クリスマスローズ

2023.03.30

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クリスマスローズをバックに

にじみを使って描いてみました。

にじみをコントロール出来るように

なるのは大変です。

(水彩で花を描くクラス)

カテゴリ:絵画教室

さくら

2023.03.22

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

桜が教室の庭にあるので

手に届く枝をもらって

教室で描きました。

なかなか実物を見ながら描けないので

楽しいですね。

(水彩で花を描くクラス Uさん)

カテゴリ:絵画教室
tel:042-646-0900

カテゴリー

作品集

ページの先頭へ