BLOG

カテゴリ:陶芸教室

白釉の皿

2023.01.26

野島IMG_9321 - コピー

人気が今ひとつで、売れ残ってしまったワラ白釉の皿。

端っこに色釉を重ねて2度焼きしました。

表情のあるお皿に焼き上がって、

めでたく嫁いでいきました。

(土曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

染付けのお雛様

2022.08.30

IMG_6597 - コピー

シンプルな青い呉須の模様もいいですね。

冠、扇などは黄色い下絵の具です。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

お雛様

2022.08.22

IMG_6596 - コピー

陶芸用の色絵の具で色付しました。

ふくろうは染付です。

人気作品なので度々作りました。

柔らかい筆のタッチで温かみがありますね。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

鉢と角皿

2022.08.15

高木IMG_6582 - コピー

大きめの作品は難しいのですが、

20㎝以上はある鉢と角皿。

オリジナル文様で描きました。

青い呉須がふんわりと出ました。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

ご飯茶碗

2022.08.07

高橋

青い呉須の強弱がリズミカルな作品。

ご飯茶碗ですが、少し浅いので小鉢にも使えそう。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

2022.03.21

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

クロ釉に透明釉を吹き付けるやり方を習いました。

皿を傾けると、光の加減で、

吹き付けた部分が輝きます。

初の試みでしたが、味のある仕上がりとなりました。

(木曜陶芸クラス )

カテゴリ:陶芸教室

コーヒーカップ

2022.03.15

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コーヒーカップを鉄赤釉にて製作しました。

流れやすい釉薬なので、掛け方に神経を使います。

赤色の発色が好みの感じに出て、

非常に満足です。

(木曜陶芸クラス Gさん)

カテゴリ:陶芸教室

絵付け皿

2022.03.07

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてダミの技法を使った作品。

呉須汁を大胆に動かしていくのがポイントだそう。

ホワッとした感じが出て嬉しいです。

ロクロは腰部分を引き上げる特訓を受けました。

作品がのびのびして来たと言われて、

苦労の甲斐がありました。

(木曜陶芸クラス Rさん)

カテゴリ:陶芸教室

唐草皿

2022.02.22

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっと描きたかった蓮の唐草模様。

線描きをくりかえし教わって挑戦しました。

口辺りは先生の提案で鉄サビで仕上げました。

色のバランスがうまく取れて、

私のお気に入りの作品です。

(木曜陶芸クラス Mさん)

 

カテゴリ:陶芸教室

花入れ

2021.10.26

中島IMG_9241

じょうろの形の花入れ。

松灰を吹きかけて蒔窯風に仕上げました。

紫陽花が映えます。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

貝の形の箸置き

2021.10.22

小田IMG_9211 - コピー

 

 

 

 

 

 

貝の形の箸置きとスプーン

色付けは下絵の具

奥の箸置きは練り込みの作品です。

(火曜陶芸クラス)

カテゴリ:陶芸教室

唐草の小鉢

2021.10.18

高木IMG_9216 - コピー

唐草の向付け、

赤い花びらと青の筆遣いがのびやかで

良い感じです。

(火曜陶芸クラス)

 

カテゴリ:陶芸教室
2 / 1212345...10...最後 »
tel:042-646-0900

カテゴリー

作品集

ページの先頭へ